播陽証券
新規口座開設
カスタマーハラスメントに対する基本方針
トップページ 各方針 > カスタマーハラスメントに対する基本方針
カスタマーハラスメントに対する基本方針
播陽証券株式会社
1.基本的な考え方
当社は、「お客様本位の業務運営 に関する方針 」 に基づき、 お客様の多様なニーズに真摯に向き合い、信頼されるパートナーとして質の高い商品・サービスの提供に努めております。
お客様からのご意見・ご要望は、サービス向上の貴重な機会ととらえ、誠実に対応いたします。一方で、社会通念上相当と認められない言動や、従業員の人格や尊厳を傷つける行為については、職場環境を著しく害し、事業運営に重大な影響を及ぼす可能性があるため、毅然とした対応を行います。
2.基本方針の目的
本方針は、従業員が安心して働ける職場環境を確保し、創造性と専門性を最大限に発揮できるようにすることで、結果としてお客様へのより良いサービス提供につなげることを目的としています。
3.カスタマーハラスメントの定義
カスタマーハラスメントとは、「お客様等からのクレームや要望のうち、要求内容の妥当性に照らして、その実現手段や態様が社会通念上不相当であり、従業員の就業環境を害する行為」を指します。
具体的には、以下のような行為を指します。以下は例示であり、これらの行為に限られるものではなく、実際は個別の状況により判断されます。
  • 暴力、脅迫、威嚇、強要などの違法行為
  • 暴言、人格否定、差別的・性的な言動、ストーカー行為
  • 長時間にわたる拘束、執拗な問い合わせや要求
  • SNS 等での誹謗中傷、個人情報の晒し行為
  • 社会通念上不相当な金品や特別対応の要求
  • 他のお客様の迷惑となる行為や、業務の妨害行為 など
4.当社の対応
当社は、上記のような行為が確認された場合、以下の対応を行うことがあります。
  • 該当行為の制止および対応の中止
  • 取引の制限または契約の解除
  • 口座解約及び預り資産の返却・他社移管
  • 必要に応じて、警察・弁護士等の外部機関と連携した法的措置
5.お客様へのお願い
すべてのお客様に公平で良質なサービスを提供するため、当社従業員へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
(2025/11/14)
投資の時間 みんなにいいさ!NISAがいいさ!! 注意喚起
証券取引等監視委員会サイト 証券・金融商品あっせん相談センターサイト 確定申告特集ページ






PAGE TOP