播陽証券のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当イベントにつきましては、申込み人数が募集定員を超えたため、9月14日(月)午前9時をもって申込み受付を終了させていただきました。『平成 27 年度「投資の日」記念イベント ”とうしの初めの試しとて”』
主催/証券知識普及プロジェクト
後援/金融庁・金融広報中央委員会・経済広報センター・日本経済新聞社(参加無料)
【開催日時】 平成27年10月4日(日) 13時-16時(開場:12時15分)
【会場】 御堂会館大ホール(大阪市中央区久太郎町 4-1-11)
・地下鉄御堂筋線本町駅8号出口南へ200m
・地下鉄中央線本町駅13号出口南へ50m
*御堂会館は駐車スペースがございませんので地下鉄をご利用下さい
【定員】 750 名
〈プログラム〉
【第1部 講演】「遊学人生論」-遊ぶために、学びなはれ-
講師 / 月亭 八方 氏(上方落語家・大阪府立大学経済学部非常勤講師 )
◆「遊ぶためには、学ぶことが大事!」と言い切る八方師匠。
学ぶほど人生は豊かになり、得る喜びも違うと、日々実感されているそうです。より豊かな人生を生きるためには、何事も深く学び、挑戦することが大切。軽やかに飄々と愉しく人生を生きるコツをお話いただきます。
【第2部 講演】「我が国経済と株式市場の展望について」
講師 / 武者 陵司 氏(株式会社武者リサーチ代表・エコノミスト)
◆ギリシャ債務問題や中国株の下落など、先行き不透明な経済状況。
大胆な予測で知られる投資ストラテジストの目に、この状況はどう映っているのでしょうか。独自の高い論理性と国際的な視野に基づき、今後の日本経済の展望についてお話いただきます。
⇒ 詳細は、こちらをご覧ください。【PDFファイル】*当イベントは証券知識普及プロジェクト(日本証券業協会及び日本取引所等の証券諸団体で構成)主催です。当社主催のイベントではございませんので、お申し込みは証券知識普及プロジェクトに直接お申し込みください。※同イベントへのご参加は事前申込制・参加無料です。
参加ご希望の方は、WebまたはFax・ハガキ(PDF参照)でお申し込みください。
【Web】専用サイト「e-104.net」(イートーシ・ネット)でお申し込みを受け付けます。
『イートーシ・ネット 近畿』で検索
http://www.e-104.net/seminar_kinki.php「e-104.net」では、今回のイベント情報だけでなく、証券投資に関する知識の普及・啓発活動を行っているNPO法人エイプロシスが主催するセミナー等の情報も提供しています。